トレクル トレジャーマップ ハンコック 全BOSS戦
トレジャーマップ ハンコック 全BOSS戦
ワンピーストレジャークルーズのトレジャーマップ、ハンコックの全BOSS戦の攻略記事です。参考にしてみて下さい!
YOUTUBE動画はこちら
乱入戦 ハンコック
パーティー編成
船はフライングダッチマン号
リーダー船長
トレマシャンクス(限界突破MAX / 回復+100 / 攻撃+100)
フレンド船長
トレマシャンクス
船員メンバー
レイリー(デーモンロード ハロウィン・ミッドナイトパレード)
決戦クラッカー(限界突破MAX)
トレマ黄猿(限界突破MAX / 回復+100 / 体力+50 / 攻撃+50)
フェス限コラソン(限界突破MAX / 回復+100 / 攻撃+100)
※限界突破や綿あめは参考まで。
攻略内容
1階~2階はターン稼ぎと通常攻撃で突破。
BOSS戦:ハンコック
先制で船長効果無効とチェイン低下を受けるので、コラソンのスキル発動で解除し、クラッカー→レイリーの順にスキルを発動してから、黄猿とシャンクスのスキルも発動し、通常攻撃で突破。
大連戦 ビビ
パーティ編成
船はフライングダッチマン号
リーダー船長
トレマエネル(限界突破MAX / 回復+100 / 攻撃+100)
フレンド船長
トレマエネル
船員メンバー
- 決戦ルフィ
- 決戦くま(限界突破MAX / 体力+100 / 攻撃+100)
- ケイミー(麦わらの一味の理解者 / 限界突破MAX)
- ニワトリ伯爵(コロシアム / 限界突破MAX)
※限界突破や綿あめは参考まで。
攻略内容
1階~3階までタップミス、エネルの追撃で突破。船長エネルのスロットは属性スロットの状態にしておく。
4階、ニワトリ伯爵のスキルを発動し、カルーで1~2ターン攻撃を喰らって突破。
5階~6階もタップミス、エネルの追撃で突破。
BOSS戦:ビビ
先制で必殺封じをされますが、ケイミーには効かないため、ケイミーのスキルで一味の必殺封じを解除。
くま、エネル2体、ルフィのスキルを発動し、突破。
大連戦 シュガー
パーティー編成
船はフライングダッチマン号
リーダー船長
フェス限センゴク(限界突破27 / 体力+100)
フレンド船長
フェス限センゴク
船員メンバー
バギー(王下七武海 千両道化のバギー)
ビビ(プリンセス ウィッチ ハロウィン・ミッドナイトパレード / 回復+100)
ケイミー(マーメイドカフェ)
決戦マゼラン(限界突破MAX)
※限界突破や綿あめは参考まで。
攻略内容
BOSS戦までにセンゴクのスロットだけ揃えておくと良い。
1階~3階、ターン稼ぎしながら通常攻撃で突破。
4階、バギーのスキルを発動し、通常攻撃で突破。
5階~6階、通常攻撃で突破。
BOSS戦:シュガー
ビビのスキルを発動し、前列ザコのバリア解除を解除し、マゼランのスキル発動で保険の遅延と毒をかけて、センゴク1体のスキルを発動し、ザコを飛ばしてケイミーのスキルを発動して通常攻撃で突破。
大連戦 ペローナ
パーティー編成
船はクイーン・ママ・シャンテ号
リーダー船長
フェス限ビッグ・マム(限界突破MAX / 体力+100 / 攻撃+100)
フレンド船長
フェス限ビッグ・マム
船員メンバー
決戦ジャッジ(限界突破MAX / 体力+100 / 攻撃+100)
決戦クラッカー(限界突破MAX)
決戦サボ(限界突破MAX / 体力+17 / 攻撃+100)
決戦ベラミー
※限界突破や綿あめは参考まで。
攻略内容
1階~6階、ターン稼ぎと通常攻撃で突破。
ママは通常状態でBOSS戦に入れるようにセムラを食しましょう。
BOSS戦:ペローナ
先制でダメージ増加とチェイン固定をされるので、クラッカーとジャッジのスキルを発動し、ギミックを解除。
ベラミーとサボのスキルを発動し、通常攻撃で1度倒す。復活後はママ2体のスキルを発動し、通常攻撃で突破。
大連戦 レベッカ
パーティー編成
船は象主(ズニーシャ)
リーダー船長
トレマサボ(限界突破MAX / 体力+100 / 攻撃+100)
フレンド船長
フェス限ロー(Dの一族)
船員メンバー
襲来センゴク(限界突破MAX / 体力+100 / 攻撃+100)
対決ドフラミンゴ(体力+100 / 攻撃+100)
シャーロット・プラリネ(限界突破MAX / 回復+100)
モネ(ユキユキの実の雪女)
※限界突破や綿あめは参考まで。
攻略内容
1階~5階、ターン稼ぎと通常攻撃で突破。
6階、シャーロット・プラリネのスキルを発動、防御アップを解除し、通常攻撃で突破。
BOSS戦:レベッカ
センゴクとモネのスキルを発動し、通常攻撃で突破。
大連戦 モリア
パーティー編成
船はフライングダッチマン号
リーダー船長
トレマシャンクス(限界突破MAX / 回復+100 / 攻撃+100)
フレンド船長
トレマシャンクス
船員メンバー
錦えもん「改」
レイリー(デーモンロード ハロウィン・ミッドナイトパレード)
トレマ黄猿(限界突破MAX / 回復+100 / 体力+50 / 攻撃+50)
セニョール・ピンク(男の戦い / 限界突破MAX)←後半はルフィ・ギア4「弾む男(バウンドマン)」にしました。
※限界突破や綿あめは参考まで。
攻略内容
1階~5階はターン稼ぎと通常攻撃で突破。
6階はシャンクスのスキルを2回発動し、通常攻撃で突破。セニョール・ピンクをルフィ・ギア4に変えた場合はルフィのスキルも発動して突破。
BOSS戦:モリア
最初錦えもんのスキルを発動、次にレイリーのスキルを発動してから、黄猿とシャンクスのスキルを発動して、モリアから通常攻撃で倒す。
まとめ
皆さんトレジャーマップ楽しんでいますか!ハロウィン仕様のハンコックさんはかなりセクシーですね!
今回のトレマハンコックは、11月開催予定のトレジャーマップで頼れるキャラなので、強化と限界突破をして戦力UPに繋げましょう!
船長効果
射撃タイプキャラの攻撃を2.25倍、回復を1.3倍、前のターンで敵を1体でも撃破していれば一味の攻撃倍率が上昇する(射撃タイプキャラは最大6ターンで約3.25倍)
スキル
1ターンの間、敵全体の防御力を激減、敵全体にかかっているダメージ激減・回復・攻撃UP・残り体力1で耐える効果を2ターン減らし、体力を10310回復、船長の「空」スロットを「知」に変換し、船長のスロットを1ターン固定、必殺技発動時、船長のスロットが「知」の時、1ターンの間防御ダウン中の敵に与えるダメージが1.75倍、船長のスロットを「心」に変換し、必殺技発動時、船長のスロットが「心」の時、1ターンの間射撃タイプキャラのスロットの影響を倍、船長のスロットを「知」に変換する
スキルの内容が複雑ですね笑
あと約2日間、頑張って500万ポイントと目標順位を目指して頑張りましょう!